プ ロ フ ィ ー ル
本 田 秀 美 ( ソ プ ラ ノ 歌 手 )
大阪芸術大学音楽学部声楽卒業。故松本寛子、松本美和子の各氏に師事。
その後、偉大なテノール歌手マリオ・デル・モナコ氏の師であるA・バランドーニ氏の
最後の弟子である小川はじめ氏の下でイタリアのベルカント発声法の研鑽を積んだ。
日本クラシック音楽コンクール好演賞、万里の長城杯国際コンクール優秀賞等受賞。
サウンド・オブ・ミュージックのマリア、バスティアンとバスティエンヌのバスティエンヌ、
魔笛の夜の女王、ダーメT、フィガロの結婚のスザンナ役、こうもりのロザリンデ、
アデーレ等を熱演好評を得る。イタリアのプッチーニフェスティバルにも招聘される。
日本各地でソロ、及びジョイントリサイタルを行う。モーツアル・トレクイエムの
ソプラノ・ソロをはじめ合唱曲のソリストも務め、大阪フィル、関西フィル、
大阪センチュリー、京都響等、多数のオーケストラと共演する。
第2回浪速オペラ協会奈良公演の歌劇「カルメン」で指揮者としてもデビューする。
F・コソット、K・リッチアレッリ両女史のマスタークラスレッスンを受け、薫陶を受ける。
大阪国際音楽コンクールイタリア支部支部長代理、日伊音楽文化振興協会事務局長、
浪速オペラ協会公演監督、アンジェロ・シンガーズ音楽監督、ムジカ・ディ・アンジェロ
副理事長、日本クラシック音楽コンクール審査員、大阪本町プッチーニホール副館長。